QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
甘きみ

2014年09月12日

所要時間が短いレイク表


所要時間が短いレイクの方法の中で、一般的によく知られているのが、元利均等返済になりすます。
いずれにせよ、所要時間が短いレイク表を利用することにより、有効な計画を立てることができるので、利用する価値は大です。

所要時間が短いレイクの方法には、元利均等返済と元金均等返済という2つの方法があります。
もっとも、金融機関によって金利が変わるので、自分が利用する予定の金利、返済期間を見て、所要時間が短いレイク表で算出することです。
逆にこの所要時間が短いレイクの方法のデメリットは、返済期間が長くなると、支払う返済金額の大半が、利息で消えてしまうところです。
一方、元金均等返済の所要時間が短いレイクの方法は、毎月の元金の返済額は一定で、それに利息分を合わせた金額を返済する方法になります。
この場合の所要時間が短いレイクの方法による返済額というのは、最初の返済がもっとも多く、そして支払いが進むにつれて次第に減っていくものです。
しかし、所要時間が短いレイク表の場合、小数点以下は四捨五入になっているので、キッチリと分割できない場合も出てきます。

所要時間が短いレイク表で、元利均等返済と比較すると、最初は、元金均等返済の返済額が多くなるのですが、返済総額は、元金均等返済の方が少なく済むのがわかります。
つまり、毎月の返済額が、所要時間が短いレイク表で、すぐに理解できるというわけです。

Posted by 甘きみ at 20:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。